全記事
現金を使わぬ時代/安田一彦
2018年8月1日 連載
小銭入れが一杯になることが減った。 そりゃあまあ、ホールでドリンクを買ったりしてお釣りを入れることもあるけれどさ。 スーパーではカード(現金だと割り引きが無かったり、ポイントがつかないのよ)、電車はSUICAで、駅で買う …
◆歯医者さん/ドラゴン広石
左上の奥歯に痛みを感じて、私は3ヶ月前から歯医者さんに通っています。原因は、二十歳の頃に治療した奥歯の治療が不完全で、根元まで虫歯が進行していたらしいです。当時の歯科医は治療技術が今とは比較にならないほど拙く、虫歯を削っ …
懲りずに女性絡みで稼働低下/猫店長
『また女性絡みで稼働低下』 前回は、私が辞めた後稼動がガタ落ちしてしまったお店で、出戻り&テコ入れを実施したお話。地域最速の「何でもアリ営業!!」にシフトした結果、稼働も戻って舵取りは成功!!そのタイミングで21歳の …
先週のあれこれと技術の価値/安田一彦
久しぶりに週末が予定なし(原稿はもちろんあり)で過ごせた先週。 まあ、酷暑が落ち着いたと思えば台風と、日々はいろいろありますなあ。 しかし、日本は災害列島と化しつつあるのが心配です。 パチンコの方は月曜~金曜の五日間。 …
参加表明的ご挨拶。/アニマルかつみ
「パチンコ・パチスロ悠遊道」をご覧の皆さま、はじめまして。アニマルかつみです。 1992年春、パチスロ必勝ガイドの月刊創刊とともにライター業を始めて、四半世紀あまり。 時に打ち手として、時にメディアの人間として、長らく「 …
ありがとう世界 /ぽち。
2018年7月29日 ぽち。(ダミアン工藤)全記事日常日記
負け日記を書くのは楽しいのだけれど、実生活は苦しくなるし、あまりにそればかりでは世の皆さんに呆れられ、しまいには鼻で笑ってもらうことすら、してもらえなくなってしまいます なので、今回は、週で一番良かった日のことを書いて、 …
ガラスの向こう側へ~ 【第11話】/釘師ゆきち
昼間は活気の有る人気のホールも閉店後になれば静まり返る。それは当たり前の話だが、静まり返ったホールで密かに行われる釘調整で活気を生み出していた時代が実在する…。 誰も居ない店内で独りパチンコ台に向かい、翌日の活気を生み出 …
兼業パチンカー、ブランクを痛感/大谷たかし
悠遊道でコラムを書くようになってから、パチンコ屋によく行くようになった……こんなことを以前書きました。 本業とこのコラムのほうをもっとしっかりやらないとイカンなあと自分に言い聞かせてみたものの、6月以降は拍車がかかって、 …
パチンコ機種回顧録 ナナシー
7/4はナナシーの日、そして田山さんの命日。というわけで、今日は初代のコイツを採り上げます。 ご存じ田山さんが終の棲家としたのがこの機種ですが、(もう書いていいよな)日の丸で打てていたのは右から流していたからみたいです。 …
奇跡ってのはタダじゃないんだ。の第18戦。/K.S.Yuki
厳しい暑さが続く日々、如何お過ごしでしょうか。 暑さも寒さも苦手な我儘ボディな私は、この暑さに少々難儀しております。。。orz かと言って、冷房に頼ると頭が痛くなり、冷たい水分を摂ると体がダルくなる…完全に悪循環に陥って …