安田一彦が贈る パチンコ・パチスロ ブログ&コラムサイト
ライターブログ

じゃじゃ

最も長い付き合いのパチ友/じゃじゃ

「パチンコ特技なのだ」 私が新卒で社会人になって3年後、社内報の紹介欄にこう書いた新入社員がいました。 パチンコ好きなら“趣味:パチンコ”がデフォなのにこの変な自信。彼をよく表した言葉です。 私と同じ店舗に配属されたこの …

開店基盤搭載?ニュートランプカード2の思い出/じゃじゃ

地元M店が、あらぬ噂を伴いつつ3か月間営業を停止した後、1991年2月3日、建物をリニューアルしてオープンしました。 それから間もない3月15日。M店40台設置の新台『ニュートランプカード2』(京楽 1/225のノーマル …

皿癖命・アレパチアポロ1号の思い出/じゃじゃ

2004年2月、タイヨーエレックの登録商標“アレパチ”を冠する『アレパチアポロ1号』という、2桁デジタルに2穴クルーンを搭載した面白そうな機種が登場しました。 偶然?機種名と同名のお店に導入され、新装2日目に打ちに行った …

初めて広島遠征をした日/じゃじゃ

「ほぼ玉が減らない調整にしてくれる、来店ポイントを使った激アツのイベントがあり、やっとポイントが貯まりました。機種を指定できるのですが、どんな機種を選べばいいですか?」 某掲示板でTさんのこんな質問を拝見し、「時間効率が …

現役の店長さんとパチンコ談義をした日/じゃじゃ

今まで、攻略機種実践中に店長さんが登場されて(強制的に)お話をする機会などはありましたが、飲食をしつつ和やかにパチンコのお話をさせていただいたことはありませんでした。 2019年11月、初めて現役のパチンコ店店長さんとお …

店員さんの立場に立って/じゃじゃ

「マスクありますか?」 「すみません、売り切れております」 「いつ入るんですか?」 「ちょっと、分からないんです」 「本当は、倉庫にあるんとちゃうの?」 「いえ、ないんです」 「あんたのそのマスクはいつどこで買ったの?」 …

【2020春 SPコラム】私のターニングポイント4選/じゃじゃ

この春の企画として、40年の私のパチンコ史の中で、ターニングポイントとなった4機種を選びました。 【起】 ラッキーブラボー (1982年 平和) 学生時代は主に、ゼロタイガー、グラマン、キャプテンなどの羽根物を打つことが …

パチンコ打ちにとって1番大事なこと/じゃじゃ

最初に、このコラムの投稿は昨年、まだコロナ騒動が発生する前であったことを付記して、本題に入らさせていただきます。 別にパチンコ打ち(パチンカー)ではなくても同様なのですが、掴みを取るためにあえてこのお題にしました。 私が …

1/988の地獄モード搭載・綱取物語の思い出/じゃじゃ

朝一「十・金・小」の台を打て! (初代)綱取物語を打つ時の鉄則?でした。 1993年、平和から登場した「綱取物語」は、相撲をモチーフとした1/247のデジパチとなっていて、設置台数もかなりのものでした。 ただ、1/247 …

嫁さんとパチンコデートをした日/じゃじゃ

家内とは今年、銀婚式(結婚25周年)を迎えました。まだ独身の、お付き合いし始めた時に普通は、パチンコの話などなかなかできるものではない(しない方がいい?)と思います。 「パチンコって何?それっておいしいの?」は言い過ぎに …

« 1 20 21 22 29 »
PAGETOP
Copyright © パチンコ・パチスロ 悠遊道 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.